おバアの徒然
暑さ寒さも彼岸まで(もうちょい頑張ろう!!)

9月と言えばお月見です。 満月はいつも見ても神秘的ですね。 満月は月ごとにさまざまな呼ばれ方をするそうですが、9月の満月は「ハーベストムーン」(収穫の月)と呼ばれるそうです。素敵ですね(^^♪ そんな(日本でいう)「中秋 […]

続きを読む
健康お役立ち情報
パニック発作、もう一人で悩まないで。経験者が語る克服のヒント

よくよくお話をしてみると「私、パニックなんです」や「電車に乗れないんです」と言われる方が、結構な頻度でおられます。 そういう私も何度かパニック発作をおこした経験があります。 しかし、今はなんとかそれを克服し、現在は電車も […]

続きを読む
おバアの徒然
孫の生誕1000日祝い

私事ですが、先日、この12月に満3歳になる孫が、生まれてから1000日目にあたるということで、ドーナツ2つを眼鏡にして写真撮影をするというイベントを行っていました。 いつからそのようなイベントが始まったのでしょうねぇ~~ […]

続きを読む
健康お役立ち情報
女性に多いバセドウ病、早期発見と適切な治療で快適な生活を!

病気の宣告というものはある日突然です。もちろんそれまでに自分の体にはいろいろな不調は起こっているのですが、まさかそんな病名がつくほどの病気とは・・・ しかも自分では思ってもみない事なので、本当に不安になります。 わたしが […]

続きを読む
健康お役立ち情報
歩く姿とツバメの巣エキス

「立てばシャクヤク座ればボタン、歩く姿はユリの花」という言葉があります。 これは美人を花にたとえての言葉ですね。憧れます。 実はシャクヤクの方がボタンより背は低いそうですが、シャクヤクは草本で茎がまっすぐ伸び、すらりとし […]

続きを読む
健康お役立ち情報
つらい頭痛、あきらめないで!タイプ別対処法と予防のコツ

店頭でお話を聞いていると本当に頭痛に悩まされておられる方が多いことを実感します。 そしてそれはなかなか手ごわい。 毎日のように頭痛薬を飲んでいる。薬が全く効かない。朝、頭痛で目が覚める・・・などなど、お聞きしていても気の […]

続きを読む
健康お役立ち情報
台風と体調

今年は8月半ばあたりから毎日のように台風が発生したかと思えば、22日に発生した台風10号はなかなか進路が定まらず1週間弱を南の海上で停滞後、本日29日の午前に勢力が強いまま鹿児島に上陸、さらに動きが遅くなり今なお北へ進ん […]

続きを読む
健康お役立ち情報
夏の冷えは万病のもと!放置すると怖い症状と今日からできる改善法

最近の夏は毎日のように熱中症警戒アラートが出され、不要不急の外出を控えるようにという警告が出るくらいの暑い夏が続いています。 35度を超える猛暑日が何日も続き、秋口という言葉もなくなりそうな昨今ですね。 しかし。 意外な […]

続きを読む
食のお話
薬食同源 薬膳について⑤

本日は前回の続き、②の食材・生薬を単体で、もしくはいくつかを使っての薬膳茶のレシピを数種お伝えします。 ⑤ナツメ+陳皮(チンピ)   気・血を増やして元気に カップにナツメ1個(スライスするとなお良い)と陳皮2.5gを入 […]

続きを読む
健康お役立ち情報
食後の眠気は危険信号!最近よく聞く血糖値スパイクの恐怖と対策

最近「血糖値スパイク」という言葉を耳にする機会が増えてきました。 血糖値に関することなんだろうなぁ~~ということはわかるけど・・・・ 心身の健康への影響をさほど深刻に考えられていない方が多いのではないでしょうか。 このブ […]

続きを読む