肩こりから解放されたい!つらい肩こりの原因と改善策
肩こりや肩こりからくる様々な不調は現代人にとって身近な悩みのひとつです。 特に女性はもともとの筋肉量が少なかったり、冷え性の人が多かったりして、ひどい肩こりに悩んでいる人が多いようです。 気温が下がり寒い季節になると肩こ […]
ノーベル賞マイクロRNAとこきあ相談薬店
世紀の大発見!「マイクロRNA分子」って一体何? 2024年のノーベル生理学・医学賞に、ヒトの遺伝子の働きを制御することができる「マイクロRNA分子」を発見したアメリカの米マサチューセッツ大学のアンブロス(Victor […]
こきあ相談薬店という名前の由来
先日友人が、友人の故郷のきれいに色づいたコキアの写真を送ってきてくれました。(↑ 写真はイメージです) あ~~~っ✨もう秋やなぁ~~~~✨✨ ということで。 唐突ですが、 本日は […]
「くしゃみ・咳が大敵!」世代を超えて共感!トイレのお悩み解決法
還暦を過ぎた私も数年前から、なんやかんやとトイレ事情に問題が起きるようになってきました。 具体的には、「さっき行ったのに、また行きたくなってきた。」「どこへ行ってもまず、トイレの場所が気になる。」「くしゃみと咳が大敵!」 […]
寂しいのは季節のせいかも・・・
秋になると急に朝晩が涼しくなります。 秋は、春に種をまき、夏に成長した”自然のものごと”が成熟して実り、それを収穫する季節になります。 (人間も同じです。秋に文化祭や体育祭で日ごろの成果を発表する機会がそれにあたると思い […]
温灸で”陽の気”を高めよう!!
秋から冬にかけてのシーズンはだんだんと陰が幅を利かせてくるシーズン 自然界では秋分の日をさかいに”陰の気”が段々と増えていきます。 自然界は常に陰と陽がちょうどいいバランスを保っていることが理想的なのですが、これからの秋 […]
止まらない咳 何かの病気が隠れてる?
ゴホンゴホンという痰が絡む咳、コンコンという乾いた咳、空気が変わると咳が出る、布団に入ると咳が出る、新型コロナに罹ったあと咳が続いている、風邪の後なかなか咳だけが良くならない・・・などなど咳が続くと体力を消耗し、全身の倦 […]
暑さ寒さも彼岸まで(もうちょい頑張ろう!!)
9月と言えばお月見です。 満月はいつも見ても神秘的ですね。 満月は月ごとにさまざまな呼ばれ方をするそうですが、9月の満月は「ハーベストムーン」(収穫の月)と呼ばれるそうです。素敵ですね(^^♪ そんな(日本でいう)「中秋 […]
パニック発作、もう一人で悩まないで。経験者が語る克服のヒント
よくよくお話をしてみると「私、パニックなんです」や「電車に乗れないんです」と言われる方が、結構な頻度でおられます。 そういう私も何度かパニック発作をおこした経験があります。 しかし、今はなんとかそれを克服し、現在は電車も […]
孫の生誕1000日祝い
私事ですが、先日、この12月に満3歳になる孫が、生まれてから1000日目にあたるということで、ドーナツ2つを眼鏡にして写真撮影をするというイベントを行っていました。 いつからそのようなイベントが始まったのでしょうねぇ~~ […]