いよいよ今年も桜の季節がやってまいりました。
同時に4月1日からは新年度の始まりでもあります。
本日のブログでは何かと不安定になりがちな、この季節ならではの快適な過ごし方をお話します。

目次
冬の老廃物を一掃! 春はデトックスチャンス!
東洋医学において、春分を過ぎ、次の夏へ向け陽の気がますます高まってくる4月は春の盛りであり、生命力が最も活発になる時期です。
この時期は、一言でいうと、解毒を心がけ、心身ともに軽やかに過ごすことが大切になります。
東洋医学では春を「発陳(はっちん)」といいます。陳とは「古い物」と言う意味で、すなわち、冬の間に体にため込んだ古い物を外へ発散させるという意味合いのことばです。
冬にため込んんだ不要な物の解毒に加え、花粉や黄砂、大気汚染物質、環境ホルモン、普段の食事から摂る食品添加物のような不要な物などなどの解毒をせっせとしないといけない体にとってはとても大忙しの季節です。
ストレスだってそれ(=不要な物)に含まれます。
常日頃から身体の解毒力を高めるような生活を心掛けることが、この不安定な季節を快適に過ごすためにとても大切になります。
春は要注意! 心身を揺さぶる「春バテ」対策
もう1点、春は年度替わりにより生活のリズムやパターンが変化することが多い季節。心身はとても揺さぶられます。(不安定という言い方の方が理解していただきやすいと思いますが、季節の特徴として体の内外共に揺さぶられるという表現の方がピッタリだと私は思います。)
自然界では低気圧と高気圧が交互にやってくるため、気圧の変化も気温の変化も激しく、暑いくらいの日もあるかと思えばまた急に肌寒くなったりと、目まぐるしく変わります。これまた心身は非常に揺さぶられてしまいます。
また、日照時間も段々と長くなってくるため、体内時計が乱れてしまう人もあります。
このように春の心身は何かと外からと内からのストレスに揺さぶられ、自律神経の働きが乱れてしまい、倦怠感、疲労感 、頭痛、めまい 、食欲不振、胃腸の不調 、睡眠障害、 気分の落ち込み、イライラ、 肩こり、腰痛などのような不調が現れることが多い季節になります。
最近ではこれを「春バテ」といったりもするようです。
このような不調を起こさないためにも日々養生をして、自律神経の働きを整えることが大切になります。
心身を整える! 養生ポイント5選
イライラ解消! 「肝」ケアで穏やかな春を
- 東洋医学では、春は「肝」の働きが活発になる時期と考えられています。肝は、自律神経や感情のコントロール、解毒作用などを司る重要な臓器です。
- ストレスを溜め込むと、肝の働きが滞り、心身の不調につながることがあります。
- 意識してリラックスする時間を作り、ストレスを解消しましょう。
春は「気」巡りUPで軽やかに
- 春は、冬に滞っていた「気」が巡り始める時期です。
- 軽い運動やストレッチ、深呼吸などで、気の巡りを促しましょう。
- 自然の中を散歩するのもおすすめです。
春の味覚で体の中から改善! おすすめ食材
- 春の食材は、苦味や酸味のあるものがおすすめです。これらの食材は、肝の働きを助け、気の巡りを良くする効果があります。
- 旬の山菜(菜の花、ウド、タケノコなど)、セロリ、イチゴ、貝類などを積極的に摂りましょう。
- 香りの良い食材もおすすめです。
不安定な心にサヨナラ! 春のメンタルケア術
- 春は、環境の変化などで心が揺らぎやすい時期です。
- 意識してリラックスする時間を作り、ストレスを解消しましょう。
- 睡眠時間をしっかりと確保し、質の良い睡眠を心がけましょう。
生活習慣を見直して快適に!
- 早寝早起きを心がけ、朝日を浴びるようにしましょう。規則正しい生活がおすすめです。
- 軽い運動やストレッチ、散歩などで、体を動かすようにしましょう。
- 入浴はぬるめのお湯にゆっくりと浸かり、心身をリラックスさせましょう。
【旬の恵み】春を乗り切る! 養生食材リスト
春は気の巡りを良くし、心身のバランスを整える食材が推奨されます。
- 山菜(ウド、タケノコなど):苦味があり、気の巡りを良くする。老廃物を排出する。
- セロリ、セリ、三つ葉、パクチー、春菊:香りが良く、肝の働きを助ける
- イチゴ:甘酸っぱく、気の巡りを良くする
- 貝類:肝の働きを助け、血を補う
- 菜の花、春キャベツ:肝の巡りを良くする
- レバー、ほうれん草など:血液を補う
- かんきつ類や酢の物、梅干しなど酸味のあるもの:肝の働きを助ける
- 春キャベツ、ホウレンソウ、ブロッコリーなど:肝血を補い、目の疲れや貧血を予防(緑色の野菜は、肝血を補い、目の健康を保つ)
- ネギ、ニラ、ニンニク:体を温め、気の巡りを良くする(体に熱がこもった人は食べ過ぎない)
しかし、これらの食材がいいからと、これらばかりを食べるのではなく、旬のものを満遍なくバランスよく、よく噛んで腹八分目を心がけるようにすることが最も大切です。
今日からできる! 春を快適に過ごす習慣
- 規則正しい生活を心がける
- バランスのより食事を心がける。とくに体の血や臓器の原料となるたんぱく質や、エネルギー代謝や新陳代謝に必要となるビタミンやミネラルは十分な摂取を心がける
- 軽い運動やストレッチ、散歩などで、体を動かす(特にわき腹を伸ばすようなストレッチが気の巡りを良くしてくれます)
- 自然の中を散歩する
- 深呼吸をする
- ぬるめのお湯にゆっくりと浸かる
- 睡眠時間をしっかりと確保する
- 入浴やアロマテラピーなど、自分なりのリラックス方法を見つける
- 服装で温度調節をこまめに行う
これらの養生法を参考に、4月を心身ともに健やかに過ごしましょう
イライラ、不安に! 漢方「加味逍遙散」の豆知識
加味逍遙散という漢方薬があります。
この漢方薬は「逍遥散」という、気の巡りを良くし、精神的な安定をもたらす効果があるとされる漢方薬に牡丹皮(ぼたんぴ)と山梔子(さんしし)という生薬を加えた(=加味)もので、自律神経の乱れなどによる、のぼせ、ほてり、イライラ、不安感、不眠、冷え症、 肩こり、頭痛 めまい、耳鳴り 便秘などの症状に用いられる、ポピュラーな漢方薬です。
更年期障害や月経不順、自律神経の乱れなどによく処方されます。
実はこの「逍遥」という言葉は、中国の古典「荘子」に由来する言葉で、「とくに目的を特に定めず、気の向くままに歩き回ること。ぶらぶらと散歩すること。心にわだかまりを持たず、のんびりと過ごすこと」を意味しています。
つまり、「のんびりぶらぶら過ごし気の巡りが良くしイライラなどを鎮め、精神を安定させる薬」という名前の漢方薬というわけですね。
春は「逍遥」のススメ! のんびり過ごして心身リフレッシュ
というわけで、何かにつけストレスがかかり、気の巡りが悪くなりやすい春は、まさしく「逍遥」の生活。
目的などを決めずにぶらぶら近所を散歩などしてのんびり過ごすのが良い季節となります。
解毒は有効成分「T-1」を含むタンポポ茶にお任せを!
ヨーロッパの方では春にタンポポを食べて冬の間に溜まった毒を解毒する習慣があります。腎臓や肝臓など臓器の働きをタンポポが高めるからです。
前章までお伝えしてきたような養生に加え、こきあ相談薬店では心身の「解毒」に、有効成分「T-1」という有効成分を含んだタンポポ茶をおすすめしています。
化学肥料、農薬を使用せず栽培された、生命力の非常に高いタンポポの葉、約1.1Kgを1包に使用したお茶で、伝統的な製法で適切に加工処理されています。
着色料、PH調整剤、防腐剤などの添加物も一切使用していませんので、赤ちゃんからお年寄りまでどなたでも安心して飲んでいただけます。
毛細血管の血流を改善し、体に溜まった毒素を排出し、それにより血液の浄化、ホルモンの調整、アレルギー体質の改善などをして、体の働きを正常化してくれますので、これからのシーズンには強い味方になること間違いなしです!
このタンポポ茶はタンポポコーヒーやティーバックのタンポポ茶とは異なり、医療機関などでも取り扱われているところがあるお茶です。ご興味のある方、詳しくお知りになりたい方は下記の方法でご連絡ください。また、ご予約は公式ラインからご連絡いただくのが確実です。
お電話(06-7897-7116)、メール(kochia.yakuten@gmail.com)、公式ライン、ホームページのお問い合わせ欄https://kochia-yakuten.com/contact/、インスタグラムのDMで承ります。
本日のブログは解毒の重要性と、この季節特有の「揺さぶり」に対応できる身体作りがキモになる春の過ごし方のことをお伝えしました。
このブログはこきあ相談薬店の薬剤師 芳田がお届けしました。最後までお読みいただきましてありがとうございました。

✿❀こきあ相談薬店の基本情報❀✿
住所:〒564-0011 大阪府吹田市岸部南1丁目25-15
電話番号:06-7897-7116
FAX番号:06-7897-7116
メールアドレス:kochia.yakuten@gmail.com
営業時間:月・火・木・金→9:30~18:30
水・土→9:30~13:30
日・祝→お休み
ホームページ:

Google:

ブログ:

✿❀ご相談のご予約方法✿❀
お電話(06-7897-7116)、メール(kochia.yakuten@gmail.com)、公式ライン、ホームページのお問い合わせ欄https://kochia-yakuten.com/contact/、インスタグラムのDMで承ります。
お気軽にご連絡ください。
インスタグラム https://www.instagram.com/kokia.yakuten?igsh=MWx3cmp4YnA4ejk2MQ%3D%3D&utm_source=qr

公式ライン https://lin.ee/8ukzuc4

✿❀オンラインショップもございます✿❀

全国発送いたします。