私は「7KEYCARD」をいうものを用いたセッションを、この7月より店頭(に限らず)で始めました。

なんのことはない、7枚の質問が書いてあるカードを用いて、ただ私と20~30分ほどお喋りをしていただくだけのセッションです。

もちろん、占いでも宗教でも自己啓発でもありません。

とりあえず100人チャレンジと称して始め、今のところ50名弱の方にセッションをしていただけました。(8月はお休みしていました)

最初からすごく興味をもって始めてくださる方、いぶかしげに始められる方、「しょうがないから」といって付き合ってくださる方、様々ですが、セッションを終えた時におおかたの方が「やってよかった!」「いろいろ思い出した!」「こんな機会は滅多にない!!」と喜んでくださいます。

本日のブログでは、この「7KEYCARD」セッションとはどのようなものか、このセッションを私がすることになった経緯をお話していきます。

このブログを読んで、「へ~~ぇそんなものがあるんだ~」「私もやってみたいな~」と思っていただけると嬉しいです。

こきあ相談薬店でのお客様との向き合い方

私は現在、同じく薬剤師である娘と相談薬店の仕事をしています。

お客様から心身の不調や検査結果のご相談を細かくお伺いして、お一人お一人に合った方法をご紹介しています。

その方法は東洋医学、西洋医学、民間療法にこだわらず、その方に合っている、その方が早く良くなってもらえるなと思えばそれらをご紹介していくというスタンスです。

とはいえ、慢性的な不調、なんとなく不調などという症状のご相談の場合は、基本的には東洋医学的見地から考えていくことが多いです。それは、その考え方が人が健康に生きていく上で、一番則しているように思えるからです。

どういうことかと言いますと、人は宇宙の一部で、またその人もひとつの宇宙である。いいかえると、人は自然から出来たもので、人も自然の一部である。(天神合一)という考え方や、心と体は裏表の関係で切っても切り離せないものである。(心身一如)といったような考え方です。

このような考え方のもと、人と接すると本当にその通りだなぁ~と思うことがよくあります。

パッと晴れた日にはたいがいの人は気分も晴れやかになりますし、冬、寒くなると人はこもりがちになります。風が強い時などはめまいが起きたり頭痛がしたりと、体の中も揺さぶられます。

悩み事があると胃が痛くなったり下痢になったりする人がありますが、そういう時は心と体は一つ、切り離せないものだなぁ~と実感します。

みな様も思い当たることはありませんか?

本来、人は自分とそれ以外の人や環境にうまく折り合いをつけながら生きていけるように出来ていると思われるのですが、現代社会における文明と科学の発達の歪か、実際はそれがうまくできずに心身に不調を抱えながら生きている方が多いように思います。私だってそうです。

私は薬屋(とはいえ、新薬はほぼ取り扱っておりません)ですので、どちらかと言えば、体からのアプローチが得意ですし、実際に体からのアプローチがメインです。

しかし、どんなに良い物、ピッタリだ!!と思うものをお勧めしても、あるいは適していると思える養生法をお伝えしても、あまり症状が改善しない方、いまいちパシッと効かない方が一定数おられます。

これが私の長らくの疑問であり悩みでありました。

人って本来、健康に明るく暮らせるようにできているはずなのになぁ~~~~~。

とにもかくにも、私たちがやらなければならないことは、お客様のお話をきちんとお聞きすること。これが最大にして最高に重要なことであり、基本のキであることは間違いないのだけれど、果たしてそれを私は出来ているのだろうか?!私は何が出来ているのであろうか・・・・???それとも何かを間違えているんだろうか・・・。

このようなジレンマに陥っていたのでした。

ホリスティックコミュニケーション黒丸尊治先生との出会い

さて。

体は自分で治す力を持っています。これを自然治癒力といいます。

例えば転んで脛に傷が出来たとしましょう。この傷は、よほどのことがない限り、放っておいてもそのうちに治ります。

これが自然治癒力です。

人の体の仕組みってすごいですよね。

では、心はどうでしょうか・・・?

私が2025年2月から師事している心療内科医であり、現在は彦根市立病院緩和ケア科内科部長をされながら大学でも教鞭をとっておられる黒丸尊治先生は、患者さんが本来持っている 「心の治癒力」をうまく引きだすというスタンスで、様々な身体症状の治療をされています。

つまり、「心だって自分で治す力を持っている」ということを前提にさまざまな患者さんの治療に当たられている先生です。

偶然、黒丸先生が書かれた本に出合った私は、先生のこの考え方に非常に共感しました。

そしてさらなる偶然にもその翌月から始まることになっていた、先生が主宰されているセミナー「ホリスティックコミュニケーション実践セミナー」をさっそく受講し、頭から湯気を出しながら奮闘の末、なんとか初めての1クールを終えたのであります。

が・・・

これは生涯をかけて学んでいくもの(正確にいうと、学ぶというよりも身につけていくもの。)だなぁ~~と、実感しました。

とにもかくにも、「他人の心」を取り扱うことは難しい!!ましてや、「他人の心」をどうにかしようだなんて・・・これは無理。

このことは私も今までに経験上、仕事でご相談を受けるお客様、仕事上での人間関係、家庭での親子関係、夫婦関係、友人関係などなど、公私ともに痛感してきたことです。

しかし、そんなことをおそらく何百回、何千回、何万回も?!痛感してきているにも関わらず、加えて言うならば、何年もの間、我流とはいえ自分で数々の本を読んで勉強もしてきた自覚もあるにも関わらず、今までの私は知らず知らずのうちに「他人の心」を「自分の心」に近づけることを主体にしていた、ようするに、いかに自分本位であったかを、このセミナーを受けて実感しました。(簡単にいうと自分の価値観を他人に押し付けていたとも言い換えられます。)

「寄り添う」なんて言葉を使いながら、実は「寄り添わせて」いた。もしくは「心」が全く交わることなく平行線のまま終えていたか、このどちらかだったということです。

つまり、どうあがいても他人は他人。

人が変わるきっかけになるのは、その人自身が何かに気が付いた時しかない

結局は「人が変わるきっかけになるのは、その人自身が何かに気が付いた時しかない。」ということです。(これが黒丸先生の考え方のキモでもあります)

私自身だってそうです。よくよく考えてみれば、いろいろ他人の意見を聞いたり、何かで勉強をしたりして、それらを実際にやってみようかなぁ~~と思ったり、それもそうやなぁ~~~と思う時は、自分の中で腑に落ちた時だけです。要するに「気づき」があった時だけ。

それ以外の時は、自分以外の他の人からどんなに素晴らしい提案を受けようが、よい意見を言われようが、スル~!!「まるで何も聞かなかったことと同じ」です。

・・・・と、まあ、そんなこんなで、ホリスティックコミュニケーション実践セミナーでの「気づき」のことをお話すると沼ってしまいますので、この辺にしておきます。(中途半端でスミマセン💦)

ホリスティックコミュニケーション実践セミナーでは、本当に毎度毎度頭から湯気を出しながら、一生懸命、自分から他人へ軸を移す練習をしたわけですが、これが出来るようになるメソッドが黒丸先生方式とでも言いましょうか、先生独自の「質問」のし方なのです。

しかし、人生60数年。今まで超自分本位で生きてきた私にはそれがなかなか出来ない。ときた。(言い訳をするとそれは私だけでなく大多数の方がそのようです)

しかも記憶力も判断力も、瞬発力も、に限らず、ありとあらゆる能力が低下の一途をたどっている私には、どれだけテキストが「目の前」にあっても、なかなか思うように出来ない。ときた。

先生のセミナーの1クールが終わり、無事に修了証をいただいた時には、朝から夕方までのセミナーを8回もよく頑張ったと、晴れがましい気持ちである反面、箸にも棒にもかからんままに終了してしまったなぁ・・・修了証なんて貰ってええん??という、すこし後ろめたい気持ちでもありました。

これはマジ一生もんやなぁ~~~・・・・・

「7KEYCARD」との出会い

そんなこんなでセミナーが終了したものの自分の中では「せっかく習ったんだけど、いざ実際にやるとなると難しいなぁ・・・」と、不完全燃焼?!悶々とした日々を過ごしておりました。

実は、「一生もんやなぁ~~」と思うのは私だけではないようで、このホリスティックコミュニケーション実践セミナーは卒後研修が充実・・といいますか、(格安の受講料は必要ですが)未来永劫?!エンドレスに受講してもよいというシステムになっており、実際、私が初めて受講した時にも初受講生よりも何度も何度も繰り返し受講されている先輩方のほうが多いくらいでした。(平均年齢は私よりグン!と低かったけど・・・)

そんな先輩方の中のお一人に素敵なMさんがおられました。お話していると自然と気分が明るくなる、そんな不思議な魅力のあるMさんが、お店に遊びに来てくださったときに、「7KEYCARD」と運命の出会いをし、そのMさんがその「7KEYCARD」メソッドのマスター講師であることもあり、速攻でそのご指南をうけるという運びになった訳です。

私も最初にMさんから「7KEYCARD」セッションを受けた時には、今まで忘れていた自分の内側にある明るい力?光?が出てきた、もしくは、それを思い出した気分になったものです。「私ってまんざら捨てたもんじゃないよなぁ~~~」みたいな。

「7KEYCARD」の持つ力とは・・・

では、その肝心の「7KEYCARD」って何なん・・・???ですよね。

このメソッドは、簡単にいいますと、ホリスティックコミュニケーション実践セミナーのごく初期の受講生である大先輩(と言ってもお歳ははるかに下だと思われます)が、まさしく私が前述したような理由、つまり、本当に素晴らしいメソッドであるけれど難易度が高すぎる!!このメソッドをもう少し簡単に取り入れられないものか・・・。と、セミナーで習得されたことを元にその最小限のエッセンスをぎゅっと抽出し誰でもすぐに使える形にして考案されたのがこの「7KEYCARD」と、これを使ったセッションなのだそうです。(創始者の方の言葉をそのまま使っている箇所が何か所かあります)

要するに、日常生活をより健やかにすごしていくための”心の持ちよう”を、「自ら気づく」ことが出来るのがこの「7KEYCARD」セッションで、それには黒丸先生の考え方がベースになっている。ということです。

”心の持ちよう”と書きましたが、人によっては”希望”や”道しるべ”になることもあるのではないでしょうか。

「明るい気持ち」を持って帰って欲しいのです

「この方、ちょっとだけ物の見方を変えると楽になりはるのになぁ~~~」こんなことを思うのは、なにも相談薬店をやっていていろいろな方とお話をする機会がある私だけではないと思います。みな様だって人とおしゃべりしていてこのように思われることがあるのではないでしょうか。

しかし、これは私の傲慢さで、こう考えるのは大間違いであるということを黒丸先生には教わりました。

その方にはそう思えるのですから、それがその方にとっては真実であり、大切なことなのです。

そこに寄り添うこと、それを理解すること、何をおいても、まず一番最初にしないといけないことはこれである!ということが私の「気づき」であります。

ほんの少し心療内科の世界のことを知っただけで、もちろん心理学を学んだわけでもありませんので、カウンセリングやコーチングをやっていく訳ではありません。また、することもできません。

この「7KEYCARD」セッションをさせていただくことにより、こきあ相談薬店にお越しいただくお客様のことを少しでも私が理解することができたり、お客様ご自身に何かしらの「明るい気持ち」「ほっこりした気分」を持って帰っていただくことが出来るだけでも、「これから健康にきれいになってあかるく暮らす」ことをお手伝いすることをモットーとした「こきあ相談薬店」の私たちの喜びとなります。

そしてお客様がその「明るい気持ち」「ほっこりした気分」を持っていただくことが、よりご自身の体の不調を自ら改善していく力になるものと私は信じています。

「7KEYCARDセッション」について

最後に再び、7KEYCARDセッションについて補足のお話をしておきます。

冒頭でも書きましたように、このセッションは7枚のカードに書いてある質問に答えていっていただくだけのセッションです。難しいこと、無理なことを言っていただくことも全くありません。頭に浮かんだことを話していただくだけでいいのです。

そして、セッション内でお話をしたことは私とお客様だけで完結します。(つまり外部に漏らすことはありません。お約束します。)また、後に持ち越すこともありません。

今のところは薬店に相談にお越しいただいたお客様を中心にさせていただいていますが、ご相談のお客様がおられない時にはいつでもさせていただきます。

もし、このセッションが面白そうだなぁ~~。やってみたいなぁ~~~と思われる方がありましたら、いつでもこきあ相談薬店までご連絡ください。

根本から治していくために

こきあ相談薬店ではお越しいただいた際に、お客様の生活スタイルや食事の摂り方などを詳しくお聞きし、それぞれお一人お一人に適した漢方薬、漢方食品、サプリメントなどをご提案すると同時に、その方に合った生活や食事の養生法をお伝えしています。

体調というものは一度正のスパイラルに入ると、どんどん良くなっていくものです。今現在、負のスパイラルに陥っているものを、正のスパイラルにもっていくことをサポートするのが我々がおすすめする物とアドバイスである思っていただければよいです。

これらを決め、始められるのはあくまでもお客様ご本人です。こきあ相談薬店が出来ることはそれを後方支援することです。7KEYCARDセッションもその一部であると思っています。

こきあ相談薬店へは下記の方法でご連絡いただけます。ご予約は公式ラインからご連絡いただくのが確実です。

お電話(06-7897-7116)、メール(kochia.yakuten@gmail.com)、公式ラインホームページのお問い合わせ欄https://kochia-yakuten.com/contact/インスタグラムのDMで承ります。

このブログはこきあ相談薬店の薬剤師 芳田がお届けしました。最後までお読みいただきましてありがとうございました。

✿❀こきあ相談薬店の基本情報❀✿

住所:〒564-0011 大阪府吹田市岸部南1丁目25-15
電話番号:06-7897-7116
FAX番号:06-7897-7116
メールアドレス:kochia.yakuten@gmail.com

営業時間:月・火・木・金→9:30~18:30
     土→9:30~13:30
     水・日・祝→お休み

ホームページ:

Google:

ブログ:



✿❀ご相談のご予約方法✿❀

お電話(06-7897-7116)、メール(kochia.yakuten@gmail.com)、公式ラインホームページのお問い合わせ欄https://kochia-yakuten.com/contact/インスタグラムのDMで承ります。

お気軽にご連絡ください。

インスタグラム https://www.instagram.com/kokia.yakuten?igsh=MWx3cmp4YnA4ejk2MQ%3D%3D&utm_source=qr

公式ライン https://lin.ee/8ukzuc4

✿❀オンラインショップもございます✿❀


全国発送いたします