「ツバメの巣」の知らざれるパワー

こんにちは。

こきあ相談薬店の薬剤師 芳田です。

本日もご訪問いただきましてありがとうございます。

さて。

本日は当店の看板商品である、「燕の巣」についての知らざれるパワーと、その「燕の巣ゼリー」を3か月間毎日摂取していただいたお客様のレポートをお送りします。

もくじ

①燕の巣とは:聖薬の由来と成分
②燕の巣の効能:科学的な裏付け
③燕の巣ゼリー試食会:お客様の声
④3ヶ月間の実証データ:写真で見る驚きの変化
⑤燕の巣に関するQ&A
⑥まとめ:燕の巣は美と健康の源

①燕の巣とは:聖薬の由来と成分

燕の巣は、中国南部や東南アジアに生息するアナツバメのオスの唾液腺分泌物から作られます。
古来中国では「聖薬」として珍重され、不老長寿の薬として用いられてきました。
また、中国のいくつもの古い医学書にもその効能・効果が記載されています。

燕の巣の主な成分は以下の通りです。

  • 天然EGF様物質: 表皮細胞成長因子(EGF)に似た働きで、細胞の分裂・増殖を促し、皮膚や粘膜を健康に保ちます。
    EGFは、肌のターンオーバーを促進し、シワを改善し、ハリや弾力を与える効果が期待できます。
    また、EGFは消化器や呼吸器などの臓器の粘膜層の形成も促し、臓器の機能を活性化する働きもあります。
  • 天然FGF様物質: 線維芽細胞増殖因子(FGF)に似た働きで、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸などの生成を促し、肌の弾力や潤いを保ちます。
    FGFは、肌の真皮層に存在し、肌のハリや弾力を保つために重要な役割を果たしています。
    また、FGFは血管や神経の修復を促す効果も期待できます。
  • シアル酸: 糖鎖の先端に存在し、細胞間の情報伝達や免疫機能に関わる重要な成分です。
    燕の巣には、ローヤルゼリーの約200倍ものシアル酸が含まれています。
    シアル酸は、細胞の表面に存在し、細胞同士のコミュニケーションや、ウイルスや細菌などの異物を認識する役割を担っています。
    また、シアル酸は脳の発達や機能維持にも重要な役割を果たしていることが分かっています。
  • 糖鎖: 細胞の表面を覆い、細胞間のコミュニケーションや免疫機能に関わる物質です。
    燕の巣には、糖鎖を構成する8種類の単糖のうち6種類が含まれています。
    糖鎖は、細胞の表面に存在し、細胞同士のコミュニケーションや、ウイルスや細菌などの異物を認識する役割を担っています。
    糖鎖は、免疫機能、発生、神経機能、老化、感染症、癌化、認知症など、様々な生命活動に関わっていることが分かっています。

②燕の巣の効能:科学的な裏付け

燕の巣には、古来より伝えられる効能に加え、現代科学によってその効果が裏付けられているものが数多くあります。

  • 美肌効果: EGF様物質やFGF様物質の働きにより、肌のターンオーバーを促進し、シワを改善し、ハリや弾力を与え、保湿力を高めます。
  • 免疫力向上: シアル酸が免疫細胞を活性化し、ウイルスや細菌への抵抗力を高めます。
    また、糖鎖が免疫細胞の働きを調整し、免疫システムのバランスを保つ効果も期待できます。
  • 臓器機能の活性化: EGF様物質が臓器の粘膜の再生を促進し、機能を活性化します。特に、消化器や呼吸器の粘膜を形成、修復する効果が期待できます。
  • 脳機能の活性化: シアル酸が脳の発達や機能維持に重要な役割を果たします。特に、乳幼児期の脳の発達を促進する効果が期待できます。
  • その他: 燕の巣には、抗酸化作用や抗炎症作用など、様々な効果が期待できる成分が含まれていますが、これらはまだまだ解明途中です。

このブログでは燕の巣エキスについて簡単にまとめましたが、以下のブログ「燕の巣エキスってなんで不老長寿の薬っていわれるの?」では燕の巣についてさらに深堀りしていますので、詳しくお知りになりたい方は以下のブログをご覧ください。

燕の巣エキスってなんで不老長寿の薬っていわれるの?

燕の巣エキスの美容と健康への効果 ツバメの巣エキスって、聞いたことはあるけど、お肌にいい!とか、高価なもの!!くらいしかわからない。と言われる方が多いのではない…

③燕の巣ゼリー試食会:お客様の声

昨年10月、当店では「燕の巣ゼリー試食会」を開催しました。多くのお客様にご参加いただき、燕の巣の効果を実感していただきました。

美容に関心の高いお客様からは、「肌の調子が良くなった」「髪にツヤが出た」という声をいただきました。

それのみならず健康への実感として、「体力が夕方までもつようになりました。」「朝の寝起きがよくなりました。」「肩こりがマシになった気がします。」のようなお声もいただきました。

④3ヶ月間の実証データ:写真で見る驚きの変化

試食会にご参加いただいたお客様の中には、3ヶ月間燕の巣ゼリーを継続された方がいらっしゃいます。

その結果は、まさに驚きでした。

  • 肌の若返り: シワが目立たなくなり、肌にハリとツヤが生まれました。
  • 毛穴の改善: 毛穴が引き締まり、肌が滑らかになりました。
  • 首のシワの改善: 長年悩んでいた首のシワが改善されました。
  • 髪の毛の改善: 髪の毛がツルツルになり、弾力が出ました。

    これはこちらのお客様が1箱目を過ぎたあたりに、「髪の毛が綺麗になってるけど何かした?」美容院で美容師さんから言われそうです。ご自分でも髪の毛までもがツルツルになり弾力が出ることが不思議と言われていました。

これらの変化は、上の3つの写真のように一目瞭然でした。

こちらも以下のブログでさらに詳しく書いておりますので、よろしければそちらもご覧になってください。

フカヒレより高価な燕の巣を毎日摂ると・・・レポート

フカヒレより高価な燕の巣を毎日摂ると・・・レポート こんにちは。 こきあ相談薬店の薬剤師 芳田です。 本日もご訪問いただきましてありがとうございます。 さて。 本日…

⑤燕の巣に関するQ&A

Q: 燕の巣はどのように摂取すれば良いですか?
A: 燕の巣は、一般的にゼリーやドリンクとして販売されています。
また、乾燥燕の巣を水で戻して、スープやデザートとして調理することもできます。
燕の巣を摂る場合は吸収率が非常に悪い物のため、ゼリーやドリンクは製法がきちんとした会社のものを、食事で摂る場合は毎日少しずつ食べることをお勧めします。

Q: 燕の巣に副作用はありますか?
A: 燕の巣は、基本的に安全な食品です。しかし、体質によってはアレルギー反応を起こすこともあります。

Q: 燕の巣はどのくらいの期間摂取すれば効果を実感できますか?
A: 効果を実感できるまでの期間には個人差があります。
まず、体の中の修復から使われるため、目に見える所への効果は一番最後になるといわれています。
当店では、3ヶ月~半年程度継続して摂取されると、効果を実感される方が多いようです。

Q: 燕の巣は高価な食品ですが、価格に見合う効果はありますか?
A: 燕の巣は、高価な食品ですが、その効果は体験的に裏付けられています。
美容や健康に関心のある方はご予算に応じて燕の巣エキス食品をお試しになられてもいいのではないでしょうか。
こきあ相談薬店ではご予算やお悩みに応じで4種類の燕の巣エキス商品を揃えております。

Q: 燕の巣を選ぶ際の注意点はありますか?
A: 燕の巣は、貴重かつ高価な物ゆえ生産国の政府の管轄下にあるものです。
しかし、それゆえ偽物や非正規ルートからの物が使われたりすることがあります。
このように非常に品質にばらつきがある物のため、信頼できるメーカーの製品を選ぶことが大切です。
また、製法によっても品質にかなりの違いがあるため、その点でも信頼できるメーカーの物を選ばれることをお勧めします。
ご自分でよく検討され納得されたものを購入されることをお勧めします。

⑥まとめ:燕の巣は美と健康の源

燕の巣は、古来より「聖薬」として珍重されてきただけでなく、現代科学によっても少しずつその効果が裏付けられています。

美肌効果、免疫力向上、臓器機能の活性化、脳機能の活性化など、その効能は多岐に渡ります。

当店では、燕窩エキスのパイオニア、株式会社美津村の燕窩エキス製剤を取り扱っています。

本物の燕の巣エキスを、ぜひ一度お試しください。

✿❀こきあ相談薬店の基本情報❀✿

住所:〒564-0011 大阪府吹田市岸部南1丁目25-15
電話番号:06-7897-7116
FAX番号:06-7897-7116
メールアドレス:kochia.yakuten@gmail.com

営業時間:月・火・木・金→9:30~18:30
     水・土→9:30~13:30
     日・祝→お休み

ホームページ:

Google:

ブログ:



✿❀ご相談のご予約方法✿❀

お電話(06-7897-7116)、メール(kochia.yakuten@gmail.com)、公式ラインホームページのお問い合わせ欄https://kochia-yakuten.com/contact/インスタグラムのDMで承ります。

お気軽にご連絡ください。

インスタグラム https://www.instagram.com/kokia.yakuten?igsh=MWx3cmp4YnA4ejk2MQ%3D%3D&utm_source=qr

公式ライン https://lin.ee/8ukzuc4

✿❀オンラインショップもございます✿❀


全国発送いたします。